開村記念パーティレポ♡2025
先日2月1日に四谷三丁目のレンタルスペースで開村記念パーティを開催いたしました♡
のべ約80人ぐらい?の方にきていただいて、めちゃくちゃもりあがった~!
写真がすくないんだけど、どんな感じだったか書いていきます!
まず、朝、普通に寝坊!
めちゃくちゃ計画たてて時間表も作ったのに、痛恨のミス!
起きる時間を30分間違えていたんです
だからおおあわてで準備して出発!
前々日から用意してたから、当日の装備以外の忘れ物はなく、なんとか出発できましたが…
装備の忘れ物がかなりショック!
忘れ物や当日のファッションの様子は2月1日開村記念パーティの次の日、
オンラインイベントの「おにんぎょうにリボンを結んで2」に出展したイラストで詳しく書いているので、この記事の最後に乗せるね♡
ほんで到着!
いそいで準備!
前回のリアルイベントのクリスマスパーティで学んだ、「1時間で準備は普通にきつい」っていうのを念頭に、今回はスタッフやりたがってる村のやつに声をかけてみてボランティアスタッフをお願いしました!
ボランティアスタッフをやりたいひとはどんどんアピールしてね♡(本当に本当に助かっています。たのまなくてもやってくれるやつらももちろんほんとうにありがとう)
反省点♡ボランティアスタッフって書いてあるなんかをつけるべきだったね!?質問やどうすればいいかわからんときがあるだろうに、リボンちゃんやももこちゃんに声をかけづらいよね~!すまん!次はなんかハチマキやらタスキやらつけてもらいますわ。
なんとか会場の飾りつけを終わらせて、会場がかわいくなりました~!
テーブルクロスを自分で縫ってみたんだけど!気づいたかな?
(写真なし。)
おにんぎょう村イラストレーターのimomocoちゃんが書いてくれた開村記念パーティのイラスト!
今回の開村記念パーティの商品のやつになってるやつなんだけど!!
リボンちゃんのティーパーティ🎀めっちゃかわいいやつ~!
これは当日物販で一部もっていったんだけど、ちゃんと今月の通販にもあるからちょちょまっててね~~~!!!!!
↑このイラストのテーブルクロスイメージでつくってみました♡
が、村って大体こんな感じなので、このテーブルクロスは今後ことあるごとに登場するでしょう♪
写真がないのがアレですケロ、まぁ、大丈夫でしょう。
テーブルクロスがギンガムチェック、壁に▽のやつがつるしてあるってだけで一気に村っぽくなるよね!?
この感じで、やっていきましょう。
そうこうしてるうちにオープン!
みんなが持ち寄りのごはんをたくさんもってきてくれたやつがわんさかわんさ!
まじでなんも写真撮ってないから、イモモコさんの写真を拝借。
おにんぎょうGAMESの隊長かれーころっけ作、SASUKEのそり立つ壁があらわれた!!!
さっそくおにんぎょうが遊びに来たよ~!
がんばれがんばれ~!
ああああ~~!
SASUKEの山田勝己の腕が、折れてしまいました。
大丈夫~~~!?
— かれーころっけ (@hijikitodaizu) 2025年2月2日
大丈夫そう。
ごはんをばくばくたべたりおちゃのんでジュース飲んだりおにんぎょうでみんなとあそんでたらあっというまにクイズ大会~!
いつもオンラインイベントを主催してくれている村のやつにお願いしてクイズを作ってもらいました!
6問目ぐらいまではほんと~に常識問題!み~んな正解しちゃってカンタンカンタン♡とおもってたら突然、
ハムスター音頭でハムって何回言ってる?つって
めっちゃ難しい問題がでてほとんど脱落。
5人まで景品があるんだけどもう6人ぐらいになって、正直爆笑
オンラインイベント主催者リボ結委員会のやつらって、天才
景品はなんと!没脳研さんからの提供!!!
村のやつ、いつも遊んでくれてありがとだって♡うれしいねえ~♡
1位のやつはこのメダルでした!
1位から5位までもらえる(1位の人豪華すぎる!いいなあ!)
このレストランバステラのやつ!は、おにんぎょう村応援企画のときのリターンでぼこみちゃんがつくってくれたデザインのやつをつくってくれた!!すごい!!
応援企画の広告についてはこちらを参照♡
oningyomuraribbon.hatenablog.jp
2位と3位の人は、レストランバステラと、リボンちゃんが買ってきたおみやげ2種類のなかから選べるシステムになってました!
まず一つ目そばぼうろ
これ、クッキーみたいな感じなんだけど、癖になるおいしさで、リボンちゃんがちっちゃいときは「ソウルソサエティ」という愛称で、よく食べてました
おはなでかわいい
思い出の大好きなお菓子で…
いまでもあまままままままま 京都にきたら駅にもあるとおもう!
京都大丸で購入押忍!
2個目、中毒者続出、京するめ
京都のお土産でこれは絶対外さない、んだけど京都大丸でしかまだみたことなくて!布教中!
これ嫌いな人おらんだろ~~
ということで、当日持ち寄りご飯のやつにも京するめならべといたよ!食べた人いるかな~?
あと、奈良漬けと千枚漬けもおいといた!しょっぱいのいるかとおもって。
笑
クイズ大会がおわったら前半終了~!前半の人帰って帰って~!またあそぼうねえ~!
後半開始!
後半のゲームは、ビンゴ大会だったよ~!
これもなかなか当たらない!最後の5人になってクイズ大会のときとおなじ景品をプレゼントさせていただきました♡
ビンゴって、たのしすぎる!!
もっとやりたい
そして、ケーキをあままままま
おいし~~!さいこ~
おにんぎょうで遊べるイベントなんて、なかなかないよね。
みんなおにんぎょうボイスでしゃべってるから、リボンちゃんがいっぱいいる・・・ とつぶやいているやつがいて笑いました。
たしかに、おにんぎょうボイスって裏声っぽいかわいらしい声になるのって全国共通だよね!
みんな公にしないだけで家ではこんなかんじで遊んでるんだ
って、安心したでしょ!?
みんな、おにんぎょうごっこ、やってるんです
人と話すの緊張する~!ってやつに言ってるんですけど、おにんぎょうにしゃべりかけるから大丈夫
そしたら言葉がすらすらでてきて、仲良くなれるんだよぬぇ
おにんぎょうって心をひらく魔法、かかっとるんやねえ♪
後半のやつらの写真♡
おにんぎょうを介してみんなとなかよくなって、あそんで帰るなんてなんて夢のような空間!かわいいやつらばっかりで最高でした
インターネットでよくみるおにんぎょうに会えたり秘蔵のおにんぎょうをみせてもらえたり、かわいらしくて仕方がない~!!!たのしすぎる
純度100パーセントで楽しい!!!!
みんなあ・・・・また・・・やろうね・・・・・・・・
絶対だよ
開村記念パーティが楽しかった話、こんなイベントがあればいいなの妄想など、みんなとお話ししたライブがあるので見てみてね♡
そして!2月2日に村の有志のかたが開催してくれたオンラインイベント
「おにんぎょうにリボンを結んで2」で、毎回ながら私も出展させていただきました♡
まずは主催の有志のやつらほんとうにありがとう!!!!
毎回本当にたのしくてたのしくて…
そしてみんなの愛のこもった絵や写真をながめて、サイコ~!
オンラインイベント内では、前はビンゴゲームがあったり撮影の時間があったり花火の時間があったり、ほんとにいろいろやっててたのしいんです!
おにんぎょう村全然しらないけどみにいってみたいってかたも大歓迎のやつ!遊びに来るのは無料だから~~!
今回はじゃんけん大会をやったんだけど、リボンちゃんが全然勝てないからって3回目は忖度じゃんけんをしてもらったよ♡誕生日だから、とくべつなんだよぬぇ~!!!
ほんとうにいつもありがとう!みんなの絵みて超元気もらって〼!
村のやつらが宝物
そして私は遅刻した話をかいたよ♡
そ~なんですよ、1日にパーティにいった次の日、自由が丘のピーターラビットカヘに行ったんですよ~!
その時の様子はこちら
ば~~っとかいてしまったけど、本当にほんとうに開村記念パーティ、オンラインイベント、ユーチューブ配信3日連続でみんなと遊べてたのしかった~~~!
みんなでおばあちゃんおじいちゃんになりたいんようちは。
みんなもわたしもおにんぎょうがずーっとすきなように、おにんぎょう村がもっとカルチャ~になって、消滅しなければいいな…って、もはやコミュニティになればいいな~!人生の主な趣味になればいいな~!って、おもってるよ~!
だから、来年も再来年もず~っと、おばーちゃんおじーちゃん、仙人など、になっても、おにんぎょうで遊ぼうね♡
デカBIGBIGBIGラブリー♡感謝のレインボー♡